MENU

人間万事が塞翁が馬

  • URLをコピーしました!
目次

今日の言葉

二宮翁夜話より引用

61)人道興廃のきざし
翁のことばに、山も谷も寒気に閉じて、雪は降り、凍りついていようとも、柳の一芽が開きそめれば、山々の雪も、谷々の氷もみなそれまでで、ないも同然だ。また秋になって、桐の一葉が落ちそめれば、天下の青葉はやはりそれまでだ。この世界は自転してやまないから、時に会うものは育ち、時に会わぬものは枯れるのだ。午前は東向きの家は日が照るが西向きの家はかげり、午後は西に向くものは日を受けて東に向くものはかげる。この道理を知らぬ者が惑うて、自分は不運だといったり、世も末だなどと嘆くのは誤りだ。今ここに幾万両の借財があっても、何万町歩の荒地があっても、賢君があってこの道によるときは憂えるに足らない。喜ばしいことではないか。逆に、たとい何百万両の貯蓄があり、何万町歩の領地があっても、暴君があって道をふまず、これも足らぬあれも足らぬと、慢心、増長に増長を加えてゆけば、さしもの財宝も秋の葉が嵐に散乱するように、消滅してしまうのだ。恐ろしいことではないか。だから私の歌がある。「奥山は冬気に閉じて雪あれどほころびにけ り前の川柳」
【引用 二宮翁夜話(上) 福住正兄:原著 佐々井典比古:訳注】

人間万事が塞翁が馬

「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま)という諺があります。

これは人生の禍福が予測できないことを表現しています。

昔、中国の老人の馬が逃げてしまったが、数か月後には駿馬を連れて帰ってきました。その老人の息子がその馬に乗って落馬し、足を折ってしまいましたが、そのおかげで兵役を免れて命が助かったという故事が由来です。

つまり、人生には良いことも悪いこともあるということです。

だからこそ、大事なのは、人生が悪い流れになったときに良い流れに変えるように努力し、良い流れのときは過信や慢心をせずに慎重に進むことです。

「人間万事塞翁が馬」、人生の流れは今も昔も変わらないと思います。

禍福の波を理解して、波に乗ることが人生に秘訣なのかもしれませんね。

オススメの本

created by Rinker
致知出版社
¥3,080 (2024/11/10 14:09:15時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次