MENU

徳を持ったリーダーの必要性

  • URLをコピーしました!
目次

今日の言葉

二宮翁夜話より引用

肉眼と心眼
法と徳 翁のことばに、肉眼で見れば見えないところがあるが、心眼で見れば見えないところはない。 肉耳で聞けば聞えないものがあるが、心耳で聞けば聞えないものはない。 これは、禅宗の坊さんなどが主張するところだ。 世を治める場合、人を治める場合に、徳をもって治めるのと法をもって治めるのとの差別も、やはりこれと同じようなものだ。
~引用 二宮翁夜話(上) 福住正兄:原著 佐々井典比古:訳注~

徳を持ったリーダーの必要性

二宮金次郎は、世を治めるには、徳をもって治めることを語っています。

二宮金次郎は、荒廃した村(桜町領)を立て直す際に、厳しい年貢(税金)を軽減し、農民のやる気を立て直すことで、10年かけて村を復興させた。その結果として年貢も増えた。

村の荒廃は、農民の心の荒廃。

だから、心の荒廃を立て直すことが最優先事項であり、そのためは徳をもって、人々の心を治めることが大切なのだと思う。

いまの日本はどうだろうか。

個人的には国としての明るいビジョンがあって、その実現に向けて税金が増えるのであれば、それはいいと思う。

しかし、今の日本のリーダーは、ビジョンを描くこともせずに、インボイスや消費税など、法によって税収を増やすことばかりを考えている。

その一方で、国会議員の収支管理(税金の使い方)はいい加減で、改善していこうとする動きも見えてこない。

これでは国民の心は荒廃していくばかり。

二宮金次郎が年貢を減らす政策を打ち立ててとき、1番反対したのは村の役人達だったそう。

政治家や役人の気質は、今も昔も変らない。

その変わらない気質を変えていくには、二宮金次郎のような人間の本質を理解したリーダーが必要なのだと思う。

二宮金次郎のようなリーダーが今の政治家にいるのだろうか。

そもそも、今の政治家は二宮金次郎を知っているのだろうか。

そんなことも知らないような気がする。

オススメの本

created by Rinker
致知出版社
¥3,080 (2024/11/21 11:45:29時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次