MENU

悲劇のヒロインにならないこと

  • URLをコピーしました!
目次

今日の言葉

イソップ寓話より引用

189)驢馬と蛙
驢馬が薪の山を背負い、沼を渡ろうとした。足を滑らせて倒れこみ、起き上がれなくて泣いたりわめいたりしていると、沼に住む蛙たちが、わめき声を聞いて言うには、「おいおい、ちょっと倒れただけでそんなに泣くのなら、俺たちほど長いことここで暮らしたとしたら、一体どうしただろう な」もっと多くの苦労に身をもって易々と服している人が、少しばかりの苦労に腹をたてる怠け者に、この話をしてやるとよい。
【引用元 岩波文庫 イソップ寓話集 著 イソップ 翻訳 中務哲朗】

悲劇のヒロインにならないこと

問題や悩みの沼にハマったときの行動して、人間には2パターンがあると思います。

1つは、本気で困っていて問題や悩みを自力で解決したいと思っている人、もう1つは、問題や悩みを抱えている自分を「かわいそう」だと感じ、悲劇のヒロインになっている人です。

イソップ寓話集の「驢馬と蛙」に登場する沼にハマったロバは、後者のタイプといえるでしょう。

人生では様々な問題や悩みの沼にハマることがあります。

そういうときに、沼にハマった自分を悲観して悲劇のヒロインになるのではなく、いかにして抜け出すかを考え行動する、勇気の主人公(勇者)になることが大切です。

なぜなら、問題の沼にハマった時の真の問題とは、沼にハマったことではなく、沼から抜け出ようとしないことだからです。

この寓話にもう1つの教訓を加えるなら、「沼にハマったことを悲観する前に、そこから抜け出す方法を考えること」でしょう。

イソップ寓話集 の「驢馬と蛙」を読んで、そんなことを感じました。

オススメの本

created by Rinker
¥1,122 (2024/07/12 12:33:07時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次