コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
考え方を考える

酒巻修平のブログ

  • プロフィールProfile
  • 経営相談Consultation
  • 声楽教室Tenorlesson
  • YouTubeチャネルYouTube
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 sakamaki 美味しい生活の方法

便利だが不便な社会

銀行と契約をすれば家にいてお金を振り込みすることができる。振込料も無料だ。だから交通費も掛からないから安上がりだ。 外出して電気や家電を消し忘れても外から消せる。遠くに出かける時はネットの情報でどのように乗り換えるか、出 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 sakamaki 美味しい生活の方法

怪我の治し方

先日ピアノの蓋を閉める時に思いきり指を挟んで大変痛い目に会った。挟んだ指は左手の方だったのでまだ不便度は低いが何しろ親指でやはり大変不便だ。 早く治したい。回りの人は怪我したところが熱を持っているから冷やした方が良いとア […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 sakamaki 人学

お城に住む

 そのお城では冬には暖房、夏には冷房が効いていてとても快適である。ただ冷房が効きすぎの感はあるが、それでもないよりよほどましだ。 朝7時くらいになると賄い担当の使用人が朝食の準備を行い、8時までには供せられる。献立はあま […]

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 sakamaki 美味しい生活の方法

珍発明 - コンピューター関連

日本語は表意文字でコンピューターに使用するには不便だ。辛うじて人力によって変換という作業を通じて用を果たしている。 英語などの表音文字は文字数が少なくキーボードに収められるので、コンピューターが日本で発明されたとしてもや […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 sakamaki 国家と行政

相続税も馬鹿な税金のひとつ

明治になって日本政府は文物全てを西洋化する方針を取り、実行してきた。旧来の文物は顧みられなくなり、「ちょんまげ頭を叩いてみれば因循姑息の音がする。ざんぎり頭を叩いてみれば文明開化の音がする」という有名な川柳も生まれた。 […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 sakamaki 社会

なぜ、冤罪が発生するのか?

 利根川事件というのがある。幼児が攫われ殺害された事件で、事件に巻き込まれた幼児は何人もいる。 これは未解決事件とされているが、実はそうではない。現在殺人事件の時効はないので、解決できるし犯人も判明しているが警察は未解決 […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 sakamaki 動物

犬の考え、猫の考え

小さいころは家で犬も猫も飼っていたから私には彼らに対する拒否感はなかったが、妻はそんな経験がなかったので、ペットであってもそんな動物を毛嫌いしていた。 だが何軒か前の家(私は引っ越しが趣味なので)で強制的に犬を飼うことに […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 sakamaki 社会

日本は一流技術者と三流経営者で成り立っている

先日東急沿線のある駅で小学生の女の子がホームと電車の隙間に落ちた。理由は分からないがその子はランドセルを背負っていたので線路には落ちないで隙間に挟まっていたが電車は発車しそうだった。 それを見ていた乗客が慌てて女の子を引 […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 sakamaki 病気学

眠れぬ夜のために

不眠という悩みは記録によると4000年前にはもうあったらしい。癌という病気より人を苦しめてきたということでは先輩格だ。 古今東西の偉人も睡眠との戦いを強いられていて、眠りということの本質を知ることは人間に取ってとても大切 […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 sakamaki 美味しい生活の方法

どうして近所には必ず変な人がいるのか

これは日本人だけにあることなのか、それともアメリカなどにもある現象だろうか。アメリカではある地域には収入が同等程度の人が住んでいてあまり近所との軋轢はないようだ。 アメリカは拝金主義の国で住んでいる人もそうだから、大きい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

ブログ検索

プロフィール

profilebanner-sakamaki

生野高校から大阪外国語大学(現大阪大学)卒業

2社でのサラリーマン生活を10年経験して、昭和50年独立、会社(現在資本金3000万円)を設立。業務は輸入卸販売

平成2年全業務を居抜きで他社に売却し、平成4年ヨガスタジオなど無形のものの販売を主とした業務の運営などの新会社(現在資本金3000万円)を設立。

平成25年全業務を後進に譲り、自己の隠れた才能を発掘すべく、まったく新しい感覚の事業を創始。

現在は、経営相談指導、プログラムの構築などを行いながら、独自の切り口、分析で今の社会や人体などを解説したブログの発信など幅広く活躍中。

最近の投稿

テノールの発声法
2021年2月9日
悩みを解消する方法
2021年2月3日
弁護士とはどんな人、何してくれるの、ちゃんと動いてくれる?
2021年1月29日
2021年大相撲初場所 10日目まで感想
2021年1月23日
「可哀そうね」は止めよう
2020年11月13日

人気記事

  • 弁護士とはどんな人、何してくれるの、ちゃんと動いてくれる?
  • テノールの発声法
  • 自動運転車ハッキングされたらどうするか
  • 天才の苦悩
  • 意識、意思、意志、認識、各器官制御、脳とは何か
  • 「可哀そうね」は止めよう
  • 困った言葉
  • 週刊誌をやめたら、こんなに幸せ
  • お城に住む
  • グーグルの堕落あるいは無知

カテゴリー

  • 人学
  • 思考とその結果
  • 国家と行政
  • ニュースの斜め読み
  • メディア
  • 社会
  • 美味しい生活の方法
  • 病気学
  • 興味ある体験
  • 経営
  • 社長と社員
  • 仕事とお金
  • 英語を勉強しよう
  • 芸術を語る
  • 宗教とは
  • 未来について
  • スポーツ
  • 何だシリーズ
  • 動物
  • vba裏技、技、論理
  • 未分類
  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • 経営相談
  • 声楽教室
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 酒巻修平のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 経営相談
  • 声楽教室
  • YouTubeチャネル
  • お問い合わせ