2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 sakamaki 仕事とお金 経営-商品仕入れ-日本人と行動を共にするな アメリカにある日本の銀行の支店と関わり合いがあったことがあった。 ビジネスの関係の話が終わると雑談になるのは常だが、その時に驚くような発言が現地の日本人行員から出た。 彼らはアメリカにいながらアメリカ人とも交流がないのだ […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 sakamaki 仕事とお金 考える技術 あまり手洗い嗽を子供にさせるとひ弱な身体になる。そんなことが言われ、どうも事実でもあるようだ。 これは噂というか医師の発言なのか、真偽のほどは定かではない。ではそれが真実かどうかあるいは真実に近いかどうどうしたら分かるか […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 sakamaki 仕事とお金 給料のもらい方、払い方 今は会社も作業時間を短縮するため、給料やボーナスは銀行振り込みで支払われています。でも我々が若い時は全て手渡しでした。封筒に入れた給料が上司に渡されるか、小さい会社では社長自らからが渡していました。 本来給料は労働に […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 sakamaki 仕事とお金 及川幸久 銀行は資産と担保がないと貸付をしない この人は幸福実現党に所属するユーチューバーの一人である。出自は前に何か言っていたが忘れた。 経済問題をしばしば話題に出し、なかなかユニークな視点で経済のマクロ問題を語るので時々見ている。 将来の予想もするが、ま、当 […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 sakamaki 仕事とお金 テレビの凋落はいつから始まったか 家で仕事をしていて夕刻になると酒を飲み、時代劇を見て2時間ほど過ごす。時代劇などそれこそ時代遅れだが、何も考えず、筋も追う必要もあまりなく、良い酒の友だ。 今時からは「暴れん坊将軍」、5時からは「必殺仕事人」、6時か […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 sakamaki 仕事とお金 ソフトバンクグループ5000億円調達 今朝の新聞によるとソフトバンクグループが国内外の銀行16行から自社の本丸とも思われるソフトバンクの株式を担保に5000億円を調達した。 一時ソフトバンクグループの劣後社債を持っていた友人から相談を受けたことがある。 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 sakamaki 仕事とお金 鍵の紛失トラブルで新たなトラブルが 物を失くすことは歴史上も数々ある。島根県か鳥取県で大量の銅剣が発見されたのは管理者が引き継ぎをしなくて結局、大量の武器がなくなってしまったのだ。 どうも人の脳は大雑把にできていて、コンピューターのように間違いが起こらな […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 sakamaki 仕事とお金 今日のアメリカ 昔の取引先の人が久しぶりにアメリカから電話してきた。会社の電話番号は変えていないので、それを頼りにしたらしい。 やはり電話番号などはできるだけ変更しない方が良い。電話があった時とっさに誰かは分からなかったが、薄い記憶 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 sakamaki 仕事とお金 勤労は幸せをもたらすか 政府は多くの間違いを犯す。自分たちは試験に良い成績を残したという間違った自負があるからか、そうでない一般の人の精神のありようを正確に捉えることができない。 些少の金を与えれば、あるいは学校を無償にすれば子供を多く作る […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 sakamaki 仕事とお金 高級品と低級品 30年ほど前、着るものに凝ったことがあった。一般の背広なども買ったが、時には頑張って高級品も買っていた。 高級品は一般のものと比べて10倍くらいの値段がする。でも良くできているし、デザインや風合いがやはりとても良い。 […]