今を自慢する、昔を自慢する
時代はここ30年くらいの間に大きく変貌しています。昔より良くなった点もあれば、退化したこともあります。それらを思い付くまま書いてみました。
コンピューター
コンピューターの発達により、事務作業が迅速、正確、簡単になりました。この効果は社会全体に良い影響を与えています。自宅にいても買い物や振り込みができ、銀行口座の異動も瞬時に閲覧することができます。
昔の小説家は大変だったろうと想像します。原稿用紙は高いし、間違うと赤線を引いたり、最初から書き直したり、かなりの重労働を強いられたでしょう。
コンピューターを使う作業には間違いという観念がありません。それは修正であり、加筆です。
しかしながら困ったことも発生しています。何と言っても大作業が迅速に行えるようになったので、事務員の必要人数が減り、コンピューターがその人たちの職を奪いました。
また間違いがなく入力するとその後コンピューターは正しく作業するので、人の注意力が散漫になり、人の能力を減衰させました。
コンピューター作業は電気を使ってどこにでも飛んで行くことができます。それにより悪用する人は他人の銀行口座から金を盗むこともできるし、コンピューターを使えなくすることも可能です(これを愉快犯という)。
今後利点、欠点が拡大していくでしょう。コンピューターをいかに有効活用するかは人の理性に掛かっています。
道路
発達しました。車社会に対応するため、政府は道路政策に力を入れています。電車では1時間掛かるところへも2,30分で行けるようになりました。
車
便利です。安くなったので、ほとんどの人が買うことができるようになりました。
しかし排気ガスで人の体は病気を発症することも起こっています。それに二酸化炭素の排出により、地球が危機です。
飛行機
安くなりました。海外旅行に行く人が多くなり、有名観光地は人を見に行くようなものです。
服装
特に女性は服、バッグ、靴など身に付けるものを沢山持っています。昔の女性は靴など2足くらいしか持っていませんでした。
整形美容
盛んになりました。昔は女優だけが施術を受けましたが、今はどうでしょうか。私のまわりにも整形美人が多くなりました。どんな顔をした子供が生まれるかは出たところ勝負です。
コンタクトレンズ
便利です。視力が相当悪い人でも快適に生活ができるようになりました。
医療
病院に掛かる人が多くなり、政府は悲鳴を上げています。昔は風邪などで病院に行く人はほとんどいませんでしたが。
病気
治る病気が多くなり、それは朗報ですが、新しい病気も生まれています。癌は昭和32年くらいまで極めて稀な病気でした。
自転車
私は子供のころ自転車を一時間いくらかで借りていました。今は自己所有です。
高いものは100万円くらいします。
冷房
これが一番ありがたい家電です。日本の夏は極めて過ごし難く、蚊はいるので蚊帳を釣らなければ眠ることもできませんでした。あれって入るときや出る時は団扇で蚊を退けなければならなくって、面倒なのですよ。
男の立小便
なくなりましたね。相当な紳士も野づらで、やっちゃっていましたからね。
映画館
少なくなりました。昔の娯楽のNo.1。昭和35年小林旭の「ギターを抱いた渡り鳥」。今の若者は噴き出すでしょうね。
高層ビル
日本は地震国で高いビルは建てられないということでしたが、霞が関の38階建てのビルが完成してときは見に行きました。
新幹線
東京―大阪間、8時間。つばめ、はと。あるいは寝台列車。それが今は2時間半。日本も世界も狭くなりました。
子供の遊び
かくれんほ、缶蹴り、縄跳び、紙芝居、今は昔の物語。コンピューターゲームは与えられた遊び。創造性が皆無。危ないな。
蝶々
この頃はモンシロチョウよりキチョウの方が多いようです。蝶々もヤンマも姿を見ることが少なくなりました。
山ガール
止めてくれ。男の遊びに女が入ってくるなんて。健脚でもないし、服装山ガールが多い。
相撲
あれは何じゃ。怪我をしていない力士が勝つ。もう相撲ではない。太らして、相手を押すだけ。1秒しか相撲をしていないじゃないか。相撲協会の幹部、馬鹿ばかり。
野良犬
いると保健所が来て、捕獲され引き取り手がないと殺されてしまう。哀れだよ。うちで野良だった犬を二匹も飼っていた。只ですよ。可愛かったな。亡くなったとき、妻はストレスで倒れそうになった。私より犬が大切なようだった。
パン
昔進駐軍のパンは白くて美味しかった。今はアメリカ製のパンなんて食べられない。美味しいね、今のパン。もう考えただけで涎が出るよ。
うどん
大阪の素うどん。みりん味だったかな。美味しかったし、安かった。今のうどん、鯖節、人工調味料のオンパレード。でも立ち食いうどんは良いね。早いじゃない。
ラーメン
日本人の研究熱心さが生んだ現代芸術。環七通りにあるね。大好き。昔は中華そばと言って不味かったな。私はそばアレルギーでけど、あのそばは食べられるな。何故中華そばという名がついたのでしょうか。小麦粉なのに。
チーズ
フランス産チーズは良いね。エポワス。賞味期限が切れたのを半額くらいで買う。そうでないと高すぎるじゃない。丁度食べころでとろりとしてあの味。ああ食べたい。賞味期限って何。厚生省、きみたち、あまり賢くないよ。
ショッピングセンター
まるで面白くない。どこででも見かけるブランド商品ばかり。もう少し考えたら。商品も多すぎ。倒産するか、売上上がらないか。政府がテコ入れして、国全体の服の数減らしたら、どの会社も儲かると思うけどね。規制緩和は人を貧乏にするね。
靴磨き、屋台のラーメン
路上の物は絶滅したね。警察か政府が規制しているのでしょう。彼らは市民生活を守っているの、それとも邪魔しているの。何とか弱小な人を生きるようにしてやって。年金支払いも少なくなるよ。昔のラーメンは美味しくなかったけれど、屋台のラーメンだけどうしてあんなに旨かったのだろう。食中毒もなかったしね。
家
昔は自分の家を持っている人はとても裕福な人だけでした。今はマンションなどもあり、普通の人は自宅を所有できるようになりました。
便器
汚いところを触らなくて良い便器は女性に大人気でしょうね。でもまだ普及率が高くない。飲食店は全てあれにして欲しい。
銀行
親切です。便利です。お金も貸してくれます。ありがとう。
家電
家電の発達は主婦から重労働をなくしました。掃除をしてもほこりが舞い上がりません。物は腐らなくなったし、勉強は蛍の光や窓の雪の反射光でしなくてすむようになりました。
年金
駄目です。社会保障が多くなるに従って、年金の額が大幅に減るでしょう。一般の人は老後が心配です。
貧富の差
一時一億総中流と言われ、貧富の差がかなり縮小しましたが、また大きくなりつつあります。それは犯罪を誘発し、社会から幸福感を奪い去ります。
喧嘩
昔は酔うとどこかで喧嘩が始まった。あれは嫌だった。
災害
今は対策が格段に良くなりました。政府は頑張っている。
昔の自慢
ホテル
料金前払いなんてなかった。一度聞いたことがある。お客さんが料金を踏み倒さないかと。そうすると「私どもでは前払いなど、受けません。お客さまを信用しているし、そんなことをするのはプライドが許しません」。恰好良かったね。
男尊女卑
昔デートするとデート代、全部男性持ち。今は割り勘。みっともないね。私は嫌だよ。全部出す。今でも。
優先席
若い人がそんなところに座るの恥ずかしかった。今は寝た振りをするか、老人が来ても知らんぷり。嫌だね。
女性専用車両
男女同権なのだから、同義務でしょ。それなのに、女性を優遇するの?男女同権は普通の女性に不利。優秀な女性ばかり得をする。(国会議員が優秀かどうかは不知)
金
金のためには働かなかった。自分のプライドや会社のために働いた。女性を先に帰宅させ、男だけで頑張った。
熱中症
少なかったな。昔でも気温が30度くらいにはなったけれど、今はその温度だと熱中症が発生する。人は確実に弱くなっている。
友情
友達が貧乏になったり、病気すると助け合った。イタリアのパバロッティは友達のホセ・カレーラスの白血病の治療費を全部出した。カルーソーは零落した大作曲家に財産の多くを分け与えた。日本も同様だった。
タレント
演技が上手かった。今はバラエティばかり、大した顔をしていない女タレントが甘ったるい声を出して気持ち悪い。アメリカ人が見たら卒倒する。
新聞
編集部員にはプライドがあった。今の朝日新聞。あれは何じゃ。文章三回読んでも判らないぞ。副詞、形容詞の配置場所、違うんじゃない?
東京大学
優秀だったな。日本を背負って立つの意気があった。今は自分の利益だけ。入学試験何とかならないの? 記憶テストでは頭脳の程度判定できませんぞ。
代議士
駄目。何、挙対策ばかりやっているの。裏切ったり、寝返ったり、小さい金ちょろまかしたり。ビジネス1流、政治3流と言われているじゃない。顔が綺麗だとか、有名だとかの理由で投票したら駄目だよ。何やらチルドレン、やめてね。
物質では社会が相当良くなりましたが、精神面ではまるで退化しましたね。人は物心両面が必要です。
酒巻 修平